8月18日(日) 美波町の飲ませサビキ釣り

飲ませサビキ 第[弾。


30℃あった海水温が1日で5℃下がって

25℃になってしまったようで

お盆明けから海の様子が一変。


瀬戸内海ではありえない展開である。

いやな予感 …


ウルメさえいれば 何とかなりそうな気がするが



一抹の不安とともに

5:30 出船。

港の沖の魚礁まわりから。


いやな予感的中。

潮も二枚潮で 仕掛けがまっすぐ降りない。

ラインは前に流れているのに

巻き上げ途中から逆の船底の方から仕掛けが出てくる。



底取りもスッキリせず,どうもしっくりこない。


仕掛けにウルメを掛けたいのだが

魚礁の際では お呼びでない こんな魚たちばかり掛かる。



こんな魚たちを底で掛けて巻き上げていると

仕掛けにヨリがかかって 本命のアタリが遠くなる。


ウルメより豆アジや大アジが掛かる。



小アジがベイトなら タイが食いつく確率はかなり下がってしまう。


狙いを青物に変更して 仕掛けを太くするべきか …


しばらくして ようやくウルメが掛かるようになった。



モーニングサービスがきっとあるはず。

ほらねっ

マダイのアタリがあったが 手応えは弱い。



ちっちゃ

本命に違いないが 45cm とこの釣りで釣るマダイにしてはあまりに小さい。


同時に艫のMさんが魚を掛けていたが

ちらは 大判ヒラメ 70cm。


次の流しでも ポンポンとマダイが揚がったので

さぁ これから と思ったら




シーーーーーン



毎度のことですが

長〜い 沈黙



ベイトも掛からず 本命からのアタリもなく

虚しい時間だけが過ぎていく。



船はどんどん南へ



このエリアも潮がぐちゃぐちゃで ラインは左へ オモリは右へ?


ベイトや本命の反応はあるものの

どこも食いが悪い。



夕方の試合が きっとあるはず。


予定通り ありました。

2流しほど。

私は針を伸ばされたり 枝を飛ばされたりで

魚を追加できず。



短い時合いは終わってしまった。


そして 帰港!



5人で マダイ5枚 ヒラメ2枚 メジロ アジ サバ カイワリ など

一人分なら まずまずの大漁なんだけど …



ウルメから小アジへとエサ変わりしているような感じで

揚がってはこなかったが 青物のアタリがけっこうあり

4回も針はずれやハリス切れでバラしてしまった。


メバルもアオリもマダイも 何の釣りでもそうだが

潮が悪い日は 数も出ないし 型も小さい。


ウルメもマダイもまだまだいるので

海水温が安定すれば 食いも上向く … はず。



本日の釣果 マダイ 45cm サバ カイワリなど